Unityの和風のアセットのおすすめ
Unityのゲーム制作で、戦国時代を扱ったり忍者が出てくる世界を作ったりしたいと考えている人も多いと思う。そこで、和風ゲーム制作に役立つおすすめアセットを紹介していくので、ぜひ確認してみてほしい。
Unityの和風のアセットのおすすめ目次
和風キャラサムライ
忍者
建物・マップ
刀
目次にもどる
和風キャラ
Katanami Shadow Character美人が、着物を着たり、忍者になったり、刀笠をかぶったり、お面をつけたり、水着姿になっている3Dモデルが揃った和風アセット。
歩く、走る、ジャンプ、斬りつけ、斬りつけながらの突撃、後方宙返り、飛んで前転、攻撃喰らう、倒れるなどの大量のアニメーションも入っている。
ボリューム十分で汎用性が高い商品。特におすすめなので、ぜひ確認してみてほしい。
目次にもどる
サムライ
Samurai Remastered鎧を着たサムライの3Dモデルが入ったアセット。
鎧の作り込みは滅茶苦茶細かい。服の重なりや兜の装飾などが美しく描かれておりとてもかっこいい。
歩く、様々な攻撃、キック、戦闘ポーズ、倒れるなど36のアニメーションも用意されている。
サムライが出てくるゲームを作るつもりなら、ぜひ確認してほしい商品だ。
Samurai Hero
近距離戦用の刀と遠距離戦用の弓を装備した3Dモデルのアセット。
重鎧・兜・肩鎧・足鎧・手鎧・胸鎧・サンダル・ベルト・刀2本・脇差2本・弓2本・矢筒など各パーツは取り外し、非表示が可能。
つまり、主人公から、ボス、敵一般兵まで様々なキャラを作り出せるということ(無論着せ替えシステムとして利用してもいい)。
アニメーションも113個も用意されており、コンテンツ量が凄い。
性能と汎用性の割には低価格となっている。特におすすめの商品なので、ぜひ確認してみてほしい。
目次にもどる
忍者
Ninja Animset男忍者の3Dモデルとアニメーションが入ったアセット。
3Dモデルのカッコ良さはなかなか。
歩く、走る、転がる、宙返り、スライディング、剣を振るモーション多数、喰らう、鞘にしまった剣を出す、ガードする、倒れるなど54もの大量のアニメーションが用意されている。
単発攻撃の他、コンボも用意されておりアニメーションの出来が特にいい。忍者ゲームを制作するなら特におすすめの商品だ。
Female Ninja
身体の露出が多めのセクシーな女忍者の3Dモデルが入ったアセット。
歩く、走る、泳ぐ、ジャンプ、剣を振るなどの攻撃4種、呪文、ダメージを喰らう、死亡といったアニメーションも用意されている。
こちらも、忍者が出てくるゲーム作成を行うならおすすめ。
Japan Ninja
8種類の忍者の3Dモデルが入ったアセット。
リアルさはないが武器を持った可愛いキャラが揃っている(敵キャラっぽいのもいる)。
かなりの低価格となっているのも嬉しい。ぜひ確認してみてほしい。
目次にもどる
建物・マップ
Japanese Castle Pack城の外装と内装をカスタマイズし、自分だけの城を作成することができるアセット。
外装は巨大で細かく作り込まれた天守閣、石垣、多数の小型建物、建物と建物をつなぐ通路、門、橋などが揃っている。
内装は廊下や畳部屋、階段がある複雑な構造の部屋などが揃っている。
質と量に優れている割には価格も抑えられている。和風ゲームを作るなら特におすすめの商品なので、ぜひ確認してみてほしい。
Old japanese castle
日本の城の天守閣を作ることができる。
60mの高さがあり、窓・装飾・出入口など細かいところまで丁寧に描かれている。
圧倒的な低価格となっているので、ぜひ確認してみてほしい。
Japanese House
日本の超巨大な屋敷を制作することができる。
長い廊下、多数の畳部屋、美しい庭など凄まじいスケールとなっている。
値段は高いが完成度は高い。ぜひ確認してみてほしい。
目次にもどる
刀
The Samurai Sword刀が入っているアセット。
刃のついた刀が8種類の他、短刀、脇差、野太刀、木刀、竹刀、長巻、太刀などが用意されている。
刀は和風系ゲームを作るなら多く必要になりやすく、16もの刀が入っているのはありがたい。
優秀な上に低価格となっているのが魅力。特におすすめの商品なのでぜひ確認してみてほしい。