Unityのスライムのアセットのおすすめ
Unityでのゲーム制作でスライムが必要になることもあるかもしれない。ゼリー状で粘り気のある独特な形や動きを表現するにはアセットが必要になる。特におすすめの商品を紹介していく。
Unityのスライムのアセット目次
リアルなスライムバリエーション豊富なスライム
ドラゴンクエスト風スライム
ユニークなスライム
目次にもどる
リアルなスライム
Candy Slime粘り気のある身体を持つスライムが入っている。
攻撃、ダメージ受ける、デス、停止、ジャンプ、移動のアニメーションも用意されている。特に攻撃や移動の際の粘体の動きがよくリアル。
非常に完成度が高くしかも低価格なアセット。特におすすめなのでぜひ確認してみてほしい。
Slimeトゲが多数生えた球体を持つスライムが入っている。
歩く、止まる、攻撃、ダメージ、死ぬのアニメーションも入っている。
こちらもリアルで低価格な優秀なアセット。ぜひ確認してほしい。
目次にもどるバリエーション豊富なスライム
Slime Monster Packオレンジ、赤、青、緑のスライムが入っている。
各色のスライムは通常型、足が発達した型、手が形成された型、ゴーレムのような型、ゴーレムがアーマーを着た型の5種が用意されておりバリエーション豊富。
移動、止まる、攻撃、死ぬのアニメーションも用意されている。
敵のスライムをたくさん出したい場合におすすめのアセットだ。
目次にもどるドラゴンクラスト風スライム
Fantasy Slimeまるでドラゴンクエストで出てくるようなスライム(色は青、緑、赤紫、オレンジ)が入っている。
各色のスライムは通常バージョンと兜をかぶったバーションが用意されている。
止まる、走る、攻撃、ダメージ受ける、デスのアニメーションもある。
ドラゴンクエスト風の比較的明るい雰囲気のRPGを作る場合におすすめのアセットだ。
目次にもどるユニークなスライム
Slime Animeふうせんのように膨らんだ型、地面に大部分が張りつきながらも一部が球体状に盛り上がった型などユニークなスライムが入っている。
停止、攻撃、ダメージ、デスのアニメーションも入っている。特にデスの際の地面に広がっていくアニメーションが良いと思う。
変わったスライムをゲームに出したい場合におすすめのアセット。