Unityの霧のアセットのおすすめ
Unityでのゲーム制作では霧のアセットはかなり役立つ。
3Dフィールドで見晴らしが悪い世界を作ることができる。
幻想的な世界を作れるというビジュアル効果はもちろん、遠くが確認できないことで、「敵と近距離で遭遇する」といった状況を作り出すこともできる。
霧のおすすめアセットを紹介していく。
Unityの霧のアセット目次
最強の霧アセットコスパに優れた霧アセット
低価格の霧アセット
雪と霧を表現できるアセット
目次にもどる
最強の霧アセット
Volumetric Fog & Mist 2高性能でリアルさのある様々な質・色の霧を作り出せるアセット。
霧を任意の位置に配置可能。ゲームオブジェクトを作成したり移動・拡大縮小するのと同じように簡単な操作で追加できるのが魅力。
フォグボイドの機能も良い。霧の中に3Dの穴を作ることができる。
高速ポイントライトオプションの機能も強力。最大16か所のポイントライトから霧に光を当てることが可能。強度と範囲のグローバルコントロールができる。
地形フィットオプション機能も搭載。霧の下のあえあゆる種類の表面にフィットするので不自然さを出さずにすむ。
普通の霧、風の強い場所の霧、濃い霧、低い雲、猛毒沼、砂嵐などすぐに使用できるプリセットが用意されている。
値段は高めだが、高性能多機能の最強アセットとなっている。ぜひ確認してみてほしい。
目次にもどるコスパに優れた霧アセット
Better Fog: Height Fog, Light Scattering & More様々な霧を作れるアセット。
平面あるいは球体のワールドフォグ、カスタムフォグのパーティクル・シェーダーなどの機能もあり、理想の霧を作ることができる。
ボリュームブレンディング機能によって、様々なプリセットをブレンドすることができ、霧を比較的簡単に作れる。
スクリーンスペースライトスキャタリング機能が搭載されており、リアルさを十分に出すことができる。
優秀で価格が抑えられているアセット。特におすすめなので、ぜひ確認してほしい。
目次にもどる低価格の霧アセット
Advanced Vertical Fog/Height Fog Shader for Mobile, Desktop and VR高度・均等・シンプルの霧やテクスチャが入っている。
高度な霧のシェーダーでは色、不透明度、強度、テクスチャ、クッキー、動き、回転、歪みを調整することが可能。
均等・シンプルのシェーダーでは色・不透明度・強度を調整できる。
低価格ながらカスタマイズした霧を作成できるアセットとなっている。ぜひ確認してみてほしい。
目次にもどる雪と霧を表現できるアセット
Realistic Snow and Fog FX雪と霧のバーティクルが入ったアセット(雪4つ・霧2つ)。
リアルな雪山などを作る際に役立つだろう。
十分完成度が高い上に驚愕の低価格となっている商品。ぜひ確認してみてほしい。